それについては詳しくまだここではお話していないのですが、
とりあえず動画を一本。
簡単に説明すると、目指せアコースティックポップス!
とりあえず作るぞCD!
で、路上しに行っちゃえ韓国!
という感じ。笑
観光こそほとんどしなかったものの、
ホントに関係性がどんどんどんどん展開していって、
ああこれが旅をする事の醍醐味だよね。としみじみ。
旅というほど大袈裟でもないけれど。
とにかく知り合いがたくさん出来て良かった
人と人との繋がりにおけるそれについては、
ここ数年驚かされてばかりです。奇跡という表現に近い
そして目に見えないそれにとても感謝しているし、
良くも悪くも関わる人たちに感謝しているし、
あたしをその渦中に混ぜてくれた取り巻く世界に、
とても感謝しています。
幸せv
・・・
長くなりましたが、7月のお知らせ。
いぬかん↑についてはまた改めて。
#Live@横浜
と き:7月5日・26日(日)19時半スタート・3ステージ
ところ:Irish Pub Green Sheep
http://www.foodcom.jp/green-sheep/top.php
演 奏:Modern Irish Project
(大渕愛子:fiddle/長尾晃司:guitar/田嶋友輔:drums)
*7月は2回です。第二弾レコ発なるか?投げ銭+要オーダーです
・・・
#Live@藤野
と き:7月19日(日)18時開場・18時半開演
ところ:カフェレストランShu
http://www17.plala.or.jp/shu/home/index.html
演 奏:ナギィ
藤野由佳(accordion)大渕愛子(fiddle & song)
本岡トシ(bodhran & perc.)長尾晃司(guitar)
(転載→)ナギィで、念願の藤野Shuでライブ。
雰囲気最高です。芸術家達が住む藤野の町に是非お越し下さい(←転載)
*ノーチャージ・投げ銭制。
・・・
#Live@野毛
と き:7月24日(金)20時スタート
ところ:Le Temps Perdu(ルタンペルデュ)
http://www.kanaloco.jp/livemarket/entry/id_956/
演 奏:ハモニカクリームズ
清野美土(bluesharp,song)長尾晃司(guitar)大渕愛子(fiddle,song)
ゲスト:未定
*ハモニカクリームズ第二弾。
ノーチャージ・要オーダー・投げ銭制です
・・・
#Session@武蔵小杉
と き:7月25日(土)19時~23時
ところ:Irish Bar McCan's
http://www12.plala.or.jp/McCANNS/
*no charge & 1order
Live@千歳烏山、西早稲田、両日終了です。
お越し下さった皆様ありがとうございました!
やっとこ人前に出ても恥ずかしくない程度になってきたのと同時に、
ほんとにいろいろな方とご一緒する機会に恵まれ、
そのたびに目から鱗、新発見、新技開拓!みたいな毎日です。楽しすぎです
オオフジツボはかっちょよかったです。誰が特にとかではなく各位がそれぞれ。
自分のやってる楽器と違っても「かっけぇ!」と思わせるのは正にそれ、本当の魅力。
でもやっぱり、あれだけ4弦弾けたら楽しいだろうなぁと思います。。>壷井さん
syou-jinします。
各所で初・ナギィの動画をあげてるんですが、
あまり同じのばっかでもしょうがないのでちょっと渋めのセットを。
■Connie Walsh~Musical Priest
それから新生Blue Dragでの深江さんとのデュオ戦の模様も。
■Funk of Ireland
■After the Ceilidh
深江さんは私がアイリッシュ始めたまさに当初からのお付き合いですが、
一緒に演奏するのはいまだに楽しいです。
自分、氏と一緒するとテンションコントロールが荒っぽくなるのが欠点ですが
インタープレイ的なことは一番自然に出来てるかも知れない。
なんせよ、ご一緒した皆様、おつかれさまです&ありがとうございました!
・・・
ええと今月のことを。
まず本日です。ゲストはパーカッションの渡部正人さん。
#Live@野毛
と き:6月9日(火)20時スタート
ところ:Le Temps Perdu(ルタンペルデュ)
http://www.kanaloco.jp/livemarket/entry/id_956/
演 奏:ハモニカクリームズ
清野よしと(bluesharp,song)長尾晃司(guitar)大渕愛子(fiddle)
ゲスト:渡部正人(percussion & drums)
*昨年秋に同所でライブをしたメンバーが再集結。
美土さんの凱旋帰国from仏蘭西にあわせ、
9月まで毎月ゲストを迎えての演奏予定。
ノーチャージ・投げ銭制+1オーダー。
■そして以下のドレク×ミップライブなのですが、
前売りチケットに関しては
?メールにて
?当方ブログ・ドレク宛・お店のいずれか に、前日までにお問い合わせください。
ご協力お願い致します~
#Live@西早稲田
と き:6月28日(日)19時open19時半start
ところ:Blue Drag
http://www.geocities.jp/bluedrag_jp/bluedrag_home.htm
演 奏:Drakskip×Modern Irish Project
料 金:前日2,000円/当日2,500円(いずれも+1オーダー)
ドレクスキップ:
野間友貴(viola)榎本翔太(fiddle)渡辺庸介(percussion)浦川裕介(guitar)
Modern Irish Project:
大渕愛子(fiddle)長尾晃司(guitar)田嶋友輔(drums)
・・・その他の今月の情報はコチラです。どうぞよしなに!